Eccentric moon -CG-

月をいじってみた。

1999年のデジタルカメラの画像

 1999年春の陸上自衛隊武器学校(土浦駐屯地)。緑色の飛行機はT-6 テキサン(アメリカ製の練習機)です。後方に戦車等の軍用車両が展示されています。
カメラはCANON POWERSHOT(80万画素)。

Three diamond -Mitsubishi electric-

 地方の家電屋に掲げられていた「Mitsubishi electric」の看板?
地方の疲弊具合を現していると思いませんか?

Cuts in pieces with the chainsaw. -CG-

Cuts in pieces with the chainsaw.

ポンプ式しゅんせつ船

Fig1.海底の土砂をポンプを用いて取り除く船です。F1g2.土砂を沖に排出するパイプです。

建物 

 似ているようで、どこか違う 3軒の建物。違いが分かりますか?

茨城けんしん 湊支店


 茨城けんしん 湊支店。明治時代をイメージしたレンガ造りの建物。「女子職員は、建物の雰囲気に合わせて明治時代風の制服を着用して接客しております。」だそう。

升屋商店(ひたちなか市)

古風な佇まいの升屋商店(ひたちなか市)。立派な建物ですな。

キドカラー ポンパ君 (HITACHI )

 日立製作所製造のカラーテレビ(ブラウン管)のマスコット、”ポンパ君”。テレビのスイッチを「ポン」と入れると、画面に映像が「パッ」と出るから”ポンパ君”なんだそう。
昭和43年(1968年)頃の物か?

植物が建物を侵食していく様。

 植物が建物を侵食していく様。建物がいつ倒壊しても不思議じゃない気がする。大丈夫なのか?

NAGOYA製造の井戸用手押しポンプ(全体)

 ひたちなか市で見つけた、井戸用手押しポンプ。勝手は重宝されたのであろうが、今はこの有様。地方の状況を象徴しているようにも思える。

NAGOYA製造の井戸用手押しポンプ

 NAGOYA製造の井戸用手押しポンプ。錆びが表面を覆っているが腐食は進行していないように見える。ダクタイル鋳鉄で製造された物なのか?
 一見素朴なポンプに見えるが、リブ構造となっており、材料の節約(軽量化?)にも配慮されている。ひょっとしたら”リブ構造”は疲労強度の向上に効果があるのかもしれない。

ひたちなか市(旧那珂湊市エリア)の雨水用マンホール

 ひたちなか市(旧那珂湊市エリア)の雨水用マンホール。汚水用マンホールに比べ簡素なデザイン。

ひたちなか市(旧那珂湊市エリア)の汚水用マンホール

 ひたちなか市(旧那珂湊市エリア)の汚水用マンホール。港町を感じさせるデザイン。

日本電信電話公社(今のNTT)のマンホール

 ひたちなか市で見つけた、日本電信電話公社(今のNTT)のマンホール。下水道に使われるマンホールよりかなり大きい。
 機能優先的なデザインである。

カッターボート

 茨城県立海洋高等学校のカッターボート。授業で使う。この学校、10mのダイビングプールがあったり、沖縄で潜水実習をしたりと、かなり楽しそう。勿論?ダイビング部もあります。
 岸壁では釣りをしている人が多かった。ワカサギやアナゴが釣れていました。

アフガニスタン用のカモフラージュパターン


Quotation origin -> www.army.mil- New cammo pattern may blend in better in Afghanistan
 戦闘地域の特性によりカモフラージュパターンは変わる。
 イラクではデザートパターンを用いてる。米軍の初代デザートカモは、「チョコチップ」と呼ばれるそうな・・

あやまり隊【非売品】 -バンダイ-

Fig1.Back
Fig2.Front カバンの奥からでてきた「あやまり隊」。「こんな私でドーモスミマセン」だって・・・
出てくるなら「福沢諭吉」が良かったな。

スパーレモンソーダ -JT-

 最近のお気に入り。スパーレモンソーダ -JT-。寝起きに飲みたくなる1本。
公式 WEB.PAGE はこちら

明治製菓旧ロゴマーク

 明治製菓のロゴマークが新しくなったけど、ボクは旧いほうがスキ。旧いほうがかっこいいよね。
明治の公式アナウンスはこちら

画像加工 ~油彩風~

 油彩風に画像加工しました。
基にした画像はこちら

夕陽 ~そして陽は又昇る~

 なんて事の無い夕陽である。暫らくすれば、闇に包まれる事だろう。
そして、陽は又昇る。明けぬ夜は無い。陽が昇るのを待つだけだ。

画像加工 ~イラスト風~

写真画像をイラスト風に加工してみました。
基にした画像はこちら
油彩風に加工すると、こんな感じ

画像加工(油彩風) ~習作~

 うつ臥せる女 【倉持芳氏作】の写真画像を油彩風に加工してみました。なんとなく油彩に見えます。
見えるのはボク ダケカナ?
 基にした画像はこちら

画像加工~油彩風~

 デジタル写真を油彩風に加工してみました。コントラストの低い画像は油彩風の加工には向かないみたい。

Computer Graphics ~Oil Painting ~

Fig 1. Base Photograph

Fid 2. After processing the image

牛久シャトーカミヤ

 建物には葡萄にハチのレリーフが施されています。

YouTube - MADMAX マックスターン誕生のシーン

 所謂マックスターンはバイクのフロントブレーキにより前輪を固定し、後輪を空転させ、足の力でバイクを横方向へずらす事によりタイヤ痕で円を描く。(車体を傾けることによりスライドが容易になります)
円を描き終わったところでフロントブレーキをリリースすることにより円に1本の直線が加わる。
 通常はバイクのリアタイヤが寿命を迎えた時のお遊びとして行われる。
 参考までに、ドラッグレースの際にリアタイヤを温める行為は、バーンナウト「Burnout」と呼ばれる。

Doughnut Turn. It is said the "max turn" in Japan.

Ver.0.1 Black & Red
 Ver.0.2 White & Black

Doughnut Turn.
It is said the "max turn" in Japan.

無題 ~建物~

 鋭角的な特徴を持つ建物は今にも倒れそう・・と錯覚させる不安定な構図。

無題

 昔懐かしの風景。幼年期を思い出させる遊具。

バニラアイスクリームにしょう油 

 バニラアイスクリームに「しょう油」をブレンド、その評価は?
①美味しいという人→1人
 50ccあたり6滴がベストとの事
②No Good →2人

 モナ王で試したら
No Good →2人の評価が「まぁまぁいける」に変化。
 総括
あっさりアイスとしょう油のブレンドはいけるのかもしれない。

謎の飛行物体 U.S.O

 里山に現れた、謎の飛行物体「U.S.O」

野田の最中はしょうゆ味・・・・



キッコーマンのある野田市の最中はしょうゆ味・・・・ しょっぱい味ではないよ・・

野田のどら焼きはしょうゆ味

 キッコーマンのある野田市のどら焼きはしょうゆ味・・・・

もの知りしょうゆ館(野田)  ~キッコーマン~


 千葉県野田市のキッコーマン野田工場内にある「もの知りしょうゆ館(野田)」にあった銅像。亀甲萬全国特約店から贈られたもの。
もの知りしょうゆ館の中にある「まめカフェ」で食べた、「しょうゆソフトクリーム」が美味だった。

水墨画のような風景

 カラー映像を白黒にしました。水墨画のようになったと想います。